Excel のシートを他のファイルに移動するには
更新日:
エクセルのシートを他のファイルで使用したいと思ったことはありませんか。データが入ったファイルから表やグラフを作成して、それを資料に加えたいときがあると思います。
この記事では、シートを他のファイルに移動する方法を紹介します。必要なデータを新しいファイルにまとめてスッキリできます。
不要になったシートをアーカイブ用のファイルに移動したり、提出するファイルから見られたくないシートを移動させることができます。
シートを他のファイルに移動する方法がいくつかあります。それぞれの結果に違いはありません。
シートの一覧からシートを他のファイルに移動する
シートの一覧からシートを他のファイルに移動する方法がいくつかあります。それぞれの結果に違いはありません。
- シートの一覧からシートを他のファイルに移動する
- リボンからシートを他のファイルに移動する
➡️シートの一覧からシートを他のファイルに移動する
シートを他のファイルに移動するには、シートの一覧から移動先ブック名を選択します。
- エクセルの移動元と移動先のファイルを開きます。
-
移動したいシートを右クリックして移動またはコピーを選択します。
Ctrl キーまたは Shift キーを押しながら複数のシートを選択してから右クリックすると、まとめて移動できます。 -
移動先ブック名を選択します。このファイルに移動されます。
- (新しいブック)を選択すると、新しいファイルを作成して、その唯一のシートとして移動できます。
- 非表示にしているブックは、この一覧には表示されません。
-
移動先のシートを選択して OK を選択します。
- 選択したシートの左側 (ダイアログの上側) に移動されます。
- 右端に移動するには(末尾へ移動)を選択します。
- 非表示にしているシートは、この一覧には表示されません。
- ダブルクリックして選択すると、OK ボタンの選択を省略できます。
コピーを作成するをチェックすると、シートをコピーできます。
これで、シートが選択したファイル (ブック) に移動されました。移動元のファイルを保存しないで閉じるとコピーしたようになります。
➡️リボンからシートを他のファイルに移動する
シートを他のファイルに移動するには、ホームタブにあるシートの移動またはコピーを選択します。
-
移動したいシートを選択します。
- シートを選択する方法で、選択方法などを詳しく解説しています。
- Ctrl キーまたは Shift キーを押しながら選択すると複数のシートを選択して、まとめて移動できます。
-
ホームタブから書式にあるシートの移動またはコピーを選択します。または Alt + H, O, M キーの順に入力して、ショートカットから選択できます。
-
移動先ブック名を選択します。
-
移動先のシートを選択して OK を選択します。
これで、シートが選択したファイル (ブック) に移動されました。移動元のファイルを保存しないで閉じるとコピーしたようになります。
ドラッグしてシートを他のファイルに移動する
シートを他のファイルに移動するには、シートを移動先のファイルにドラッグします。
- エクセルの移動元と移動先のファイルを開きます。
-
移動したいシートを移動先のウィンドウ (ファイル) のシート見出しへドラッグします。
- Ctrl キーまたは Shift キーを押しながら複数のシートを選択してからドラッグすると、まとめて移動できます。
- 移動先のシート見出しが隠れている状態でも、そのウィンドウへドラッグできます。
-
移動先に▼が表示されるのでドロップします。
- ▼が表示されないときがあります。
- Ctrl キーを押しているとシートをコピーできます。
これで、シートがドラッグしたウィンドウ (ファイル) に移動されました。
🙈シートが隠れているとき
シート数が多くてすべてのシートが表示されていないときはドラッグしてスクロールもできますが、シート見出しの … をドラッグして幅を変更できます。
クイックアクセスツールバーからシートを他のファイルに移動する
クイックアクセスツールバーからシートの移動またはコピーボタンを選択しても移動できます。
-
ホームタブから書式にあるシートの移動またはコピーを右クリックしてクイックアクセスツールバーに追加を選択します。
-
移動したいシートを選択します。
-
クイックアクセスツールバーに表示されたシートの移動またはコピーボタンを選択します。
-
移動先ブック名を選択します。
-
移動先のシートを選択して OK を選択します。
シートが選択したファイル (ブック) に移動されます。
- この他にもクイックアクセスツールバーにコマンドを追加する方法があります。
- クイックアクセスツールバーのボタンを並べ替える方法があります。
シートを移動してみる
シートを他のファイルに移動したとき、移動元のファイルを保存しないで閉じると結果的にコピーしたようになります。移動元のファイルから削除するには上書き保存します。
ファイルの最後のシートを移動すると、そのファイルは自動的に閉じられます。保存はされません。このため、移動元のファイルを開くとシートが残った状態になります。
ファイルに非表示のシートがある状態で最後のシートを移動することはできません。ブックのシートをすべて削除または非表示にすることはできません。やブックには、表示するシートが少なくとも1つ必要です。のようなメッセージが表示されます。
移動時の注意点
📑シート名
移動先のファイルに同じ名前のシートがあるときは、シート名 (2)のように名前の後ろに連番が付きます。
🏷️名前の定義
シートを移動すると、移動元のファイルで定義している名前も移動またはコピーされます。
- 範囲がブック:移動またはコピーされます。参照範囲に入力した数式が移動元のファイルを参照するように変更されることがあります。これは問題のある参照の仕方なので修正する必要があります。
例:
=SUM([Book2.xlsx]Sheet1!$A$1:$A$2)→=SUM(Sheet1!$A$1:$A$2) - 範囲が移動元のシート:移動先でも範囲が自身のシートのまま変わりません。
- 範囲が他のシート:移動されません。
これらにより予期せぬ状態になることがあるため、移動した後に確認する必要があります。
⚪テーマ
移動元のファイルで使用しているテーマと移動先のファイルのテーマが異なると、移動したシートのフォントや配色が違って見えることがあります。
📄新しいブック
移動先ブック名に (新しいブック) を選択して作成されるファイルは、空白のブックを元に作成されます。新しいファイルの既定値を変更していても、それは使用されません。
シートを操作する
シートを移動したり削除して、シートを整理することができます。
- 移動する:シートを移動する方法があります。同じファイル内でシートを時系列など関連性がある順番で並べると素早くシートを操作できるようになります。
- 名前を変更する:シートの名前を変更する方法があります。「請求書」のように明確な名前を付けると見つけやすくなります。
- 削除する:シートを削除する方法があります。一時的に使用したシートや不要になったシートは削除してスッキリできます。
まとめ
- まとめて移動:複数のシートを選択している状態で操作すると、それらのシートをまとめて移動できます。
- ファイルの整理:不要になったシートを移動したり必要なデータを他のファイルに移動することで、ファイルがスッキリします。
- 保存して移動:シートを移動しても保存しないで閉じるとファイルには残った状態になります。結果的にコピーしているのと同じです。
- 必要なデータを移動:データが入力されているファイルと、それを元に表やグラフを作成したいファイルが異なることがあります。データが入力されているファイルでシートを作成して移動すると、他のブックを参照する必要がなくなります。
この方法を活用してエクセルの時短に役立ててください。